北海道バンザイ
  • トップページ
  • お知らせ
  • 道央
  • 道東
  • 道南
  • 道北
  • 市町村別リスト
  • バンザイ マップ
  • –
  • 「北海道バンザイ」について
  • お問い合わせ

キーワード

ご当地ソング もう無い ゆるキャラ れんが キケン! ニシン バブル遺産 パワースポット 不思議 中世 偏屈グルメ 公園 北海道最古 北海道遺産 哀愁 商店 大正時代 学校 岬 廃墟 教会 旧市街 明治時代 映画の舞台 昭和(戦前) 昭和(戦後) 江戸時代 温泉 灯台 炭鉱 産業遺跡 田上義也 発祥の地 登山 神社 祭り 空気やばい 結構歩く 絵葉書 自然 近代建築 遺跡 郷愁 鉄道 開拓期

人気の記事

  • 消えた楽園 オタモイ遊園地
    消えた楽園 オタモイ遊園地
  • 【札幌の中の夕張】 秘宝の里・定山渓温泉へようこそ
    【札幌の中の夕張】 秘宝の里・定山渓温泉へようこそ
  • 【助けて!】岩内町 雷電温泉郷が壊滅状態
    【助けて!】岩内町 雷電温泉郷が壊滅状態
  • 【急いで!】もうすぐ夕張の1つの町が水没します。
    【急いで!】もうすぐ夕張の1つの町が水没します。
  • 【消えた楽園2】夕張 錦沢遊園地
    【消えた楽園2】夕張 錦沢遊園地

Facebookページもあります。

Facebookページもあります。

Twitterはわりとこまめに更新中。

ツイート
地域情報
記事一覧
  • RSS - 投稿

カテゴリー: 道南

銭函 豊足神社の狛犬

アイヌ語由来じゃない市町村名

ご存じの通り、北海道の市町村名…

姥神大神宮

【北海道最古の神社】(5)江差町 姥神大神宮

今回が最終回、北海道最古の神社…

上ノ国八幡宮

【北海道最古の神社】(4)上ノ国町 上ノ国八幡宮

315年前に建てられた「現存す…

雷公神社

【北海道最古の神社】(3)知内町 雷公神社

以前「北海道最古の温泉」を紹介…

【残念】函館市 ホテル中央荘

大正10年以降に建てられた函館…

意冨比神社

【北海道最古の神社】(2)北斗市 意冨比神社

955年の歴史を持つ(かもしれ…

函館市 船魂神社

【北海道最古の神社】(1)函館市 船魂神社

北海道には「北海道最古の神社」…

【400年前のトンネル】乙部町 奇岩くぐり岩

乙部町にある、かなり地味なスポ…

親子熊岩

【太古のゆるキャラ】せたな町 親子熊岩

「奇岩の宝庫」檜山地方の中でも…

八雲町(旧熊石町) 奇岩雲石と八雲神社

文字通り、雲のような形をした岩…

【勝手にご当地ソング】北海道179市町村いえるべか?

北海道の地名って、難しいですよ…

【北海道最古の温泉!】知内温泉

なんと開湯1247年! (和人…

【北海道で一番危険な神社】太田山神社

1441年頃創建という、道内で…

【190年前の美】江差町 横山家

1822年以前の建築。 ですが…

【残念】長万部町 長万部劇場

長万部町で長い間放置されていた…

参考書 建築探訪シリーズ

このシリーズには本当にお世話に…

【活火山界のアイドル】森町 駒ケ岳

標高1.131m。活火山です。…

【道南のオーパーツ?】上ノ国町のロケットのようなもの

これ、最初見たときかなりビビり…

【いつかは乗りたい】函館 戸井線跡

昭和12年着工、戦時中の18年…

上ノ国町 夷王山神社

【北海道発祥の地】上ノ国町 夷王山神社

上ノ国は北海道で最も早い時期に…